新城ラリーにめろん号を応援に行ってきました。
新城ラリーは3日間開催でしたが、見に行ったのは最終日です。
観戦していたのはほうらいせんSSで、SS10とSS10がギャラリーステージとなっていました。
途中場所を変えて観戦しましたが、間近で観戦することが出来て、とてもよかったです。
まぁ結果から言っちゃうとめろん号、全日本ラリー選手権クラスチャンピオンおめでとう!w
速い速い言われていて、実際速そうだったけど、まさか本当にクラスチャンピョンになってしまうとは思わなかったw
当日のレポとかは面倒なので一緒に行った友人の日記参照(ぉ
友人の車が新型のインプでしたが、駐車場が絵に描いたようにインプとランエボだらけで噴いたw
特にインプは青だから目立つ目立つw
とりあえず当日の写真とか適当にー
総合優勝したGRBインプ。
新型もかっこいいわぁ。
テールがちょっとあれだけどw
サービスの光景は見ていて楽しい。
展示されていたサンバーw
かなり作りこまれれてかっこよかった。
まさかの白ナン。
サイズは収まってそうだからエンジン違うとか?w
ギャラリーステージに突入してくるめろん号。
斜面でギャラリーしてました。
MCが痛車ってことを放送してくれたんで、すぐにめろん号が来たとわかりました♪
みんなインカットしまくりで最後はほとんど道がダートと化してましたw
なんとか完走しためろん号。
実は実物を見るのは初めてだったのですが、とても綺麗でした。
途中のステージで右側前後輪を排水溝に落としてしまい、右のフロントが大破してます。
1本目のギャラリーステージでは元気に走っていたのですが、最後のギャラリーステージでは一番後ろをノロノロと走っていたので、何かトラブルがあったのかなぁと思いましたが、まさか突っ込んでいたとは思わなかった…
まぁ完走して優勝できたからいいんですけどw
フェンダーまでぐしゃぐしゃ。
ドアを開くとフェンダーまで開く仕様w
アームとかドラシャも曲がっちゃっているらしく、かなり音が出ていたみたいです。
シティーは部品無いって言ってたし、これで乗り換えかな?w
この写真の時に結構ギャラリーが集まっていたんですが、小さい女の子にも「かわいい~」って好評でした。
これがどんな店かも知らないで!w
一応ラリーは表彰まで見て撤収。
帰りのバスが尋常じゃなく混んでいたので、徒歩で駐車場まで歩いたら半端じゃない距離と高低差で地獄だった…
かろうじてバスよりは早く帰ってこれたけど、これはバスに乗っていた方がよかったかもしれない…
というか会場まで直で来れるバイクでもよかったかも…
まぁ楽しかったんでよかったです。
来年は他のラリーも色々と見に行こうと思います。
最後に、めろん号クラスチャンピョン本当におめでとうございます。
来年も活躍できますように♪
これを気にもっとラリーが流行るといいなぁ。
初音ミクのZ4はあんなに騒がれてるのにめろん号は…
せっかくクラスチャンピョン取ったのに全然騒がれてないよ…
よっぽどZ4で火災が起きたことの方が騒がれていた気がするわぁ…
太古 2008年12月24日(水)23時41分 編集・削除
実物を見てこられたのですね~
メロンの店前に貼り紙が貼ってあり知った位で、写真しか見たことないです・・
ラリーは京都の日吉で何度か見たことがありますが、楽しいですね。