 |
あたり前ですがサークル「有害毒電波」は参加します。 うちとしてはツインメッセでの開催が希望です。 ちなみにパルシェと聞くと普通のデパートの印象がありますが、過去には小さなイベントごとなどが開催されていました。 交通の便は最適なのですが、過去にはイベントごとなども開催されていたとはいえ、多くの参加者にとっては未知の会場となりますので、どうかなぁと思いました。 |
 |
ご無沙汰です(1年ぶりのカキコ(・∀・) 現在の予定では参加すると思います
場所のアンケートとのことですが、やっぱり慣れ親しんだメッセがいいかなぁと思います ライブと同日にやるのでしたらちょっと寄ってみようといった方もいらっしゃるかもしれませんが 逆に入場料がライブとオンリーで重なるので、敬遠される可能性が無きにしも非ず… パルシェというと[人いっぱい]のイメージがあるんですが、あの大衆のなかで入ってきてくれる方がいるかなーと…(7階貸し会議室の場所にもよるかな〜?
でわ、また静岡で会いませうm(_ _)m |
 |
やっぱり、ツインメッセでしょうか? パンフを安くすれば、うまく便乗できるんじゃないかなぁと^^; 向こうが高すぎるのでなるべくお客を呼べるお値段で〜w |
 |
おお〜いつのまにやら話が進んでいたのですね〜w うちもツインメッセですねぇ便乗狙いですね〜 パンフ2、300円なら寄ってみてもいいかなって思うんじゃないですかな |
 |
やるならツインメッセがいいんじゃないかなぁ? デパートでやってるってとこに少し抵抗がある感じだし、イベントっていったらツインメッセみたいな感覚があるんで… 以上一般からの意見でした。 |
 |
僕のサークル「猫vs馬」も、是非参加させていただきます。 まさか静岡でギャルゲオンリーが現実になるとは思ってもいなかったので、それはもう張り切ってやらせて頂きたい所存です。 多分友人サークルの本などコミケから奪って(?)色々並べるんじゃないかなーとか思ったり。
会場としては交通の便がちょっとアレかもしれませんが、ツインメッセの方が静岡の人には親しみがあるのかな、なんて思っています。 東京のイベントは交通網が発達してるから必ず駅から近いだけであると思うことにしています。 ……翌日東京のイベントに行くという予定も考えないことにしますので(爆 |
 |
サークルでなく個人的な見解ですが、私もツインメッセを推します。 (うちのボスにも話しておきますねw<てつやんさん)
パルシェでイベント運営をした経験があるのですが、 7階貸し会議室への通路は知っている人でなければわかりにくく、 案内の人を複数配置してすら、迷う人が多かったというコトがありました。 |
 |
どうも、蒼井星空です。一月のイベント、もちろん参加させてもらいますよ。皆さんツインメッセを押してますね。ちなみに自分もツインメッセ派です。慣れてるし、パルシェの7階なんて行ったことも無くドキドキですから〜
いよいよ今月のイベントもあと一週間ですね。うちはS18のようです。 |
 |
皆さん多くの書き込みありがとうございますー
とりあえずツインメッセ静岡の西館第一展示場での開催を目指して計画していきます。 開催日時はコミックライブと同じ1月9日。 サークル入場は10時からで、イベント終了は3時30分ころ。 参加費削減のため暖房はなし。 放送設備はつけますので、イベント中はBGMなどを流す予定です。 その他イベント中に定番の色紙オークションやジャンケン大会なども計画中です。 |